今回はMURASEさんが販売している「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」のレビューを紹介します。
興味がありましたらぜひ参考にしてください。
エントリーロジックの特徴
「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」は複数のインジケータを使って相場分析ができるようになるためのトレード教材です。
エントリーロジックは教材を通して次の3つを提供しています。
- 自分で相場観を考える力
- 相場に勝つポイントの理解
- 効果的なツールと使い方
いざFXを始めようと思ってもさまざまな壁や難題にぶつかります。
例えば…
エントリーロジックは、FXにおいて必要な知識やスキル、さらには効果的なツールの使い方を丁寧に解説していきます。
またエントリーロジックではインジケータごとに手法を解説しており、各インジケータ野正しい使い方も紹介しています。
エントリーロジックのメリット
「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」にはさまざまなメリットがあります。
特に次の6つは自身のトレードに大きく役立つポイントなのでぜひ知っておいてください。
FXの基礎が学べる
エントリーロジックではロジックやトレードに関する資料が100ページ以上のPDFと1時間40分の補完動画にまとめられています。
教材では具体的なトレードロジックはもちろん、FXトレードの全容やラインの引き方など基本的なポイントも丁寧に解説されています。
エントリーロジックで解説されている内容
- FXトレードの全癒
- 相場を意識したラインを引く
- チャネル・トレンドラインについて
- 相場の特性を利用する
- 資金管理・エントリー・利確・損切への言及
そのため、これからFXを始めようと考えている人や始めて間もない人におすすめのトレード教材です。
もちろんFXで満足した結果が出ていない人も、自身のトレードの仕方を見直して改善するための教材として使うのも良いでしょう。
インジケータの使い方を学べる
エントリーロジックでは各インジケータに合わせたトレード手法を解説しています。
エントリーロジックで解説しているインジケータ
- 移動平均線(グランビルの法則)
- 一目均衡表
- RSI
上の3つはよく使われるインジケータのため、使い方を身につけるとさまざまなトレード手法に応用できます。
エントリーロジックを通してメジャーなインジケータの使い方を基礎から学ぶことができますから、今後のトレードスタイルの幅も広げてFXで大きな利益を取りやすくなるでしょう。
エントリーロジックオリジナルのテンプレートがもらえる
エントリーロジックでは教材で推奨しているインジケータの組み合わせがありますが、テンプレートとして購入者に配布しています。
テンプレートパターンは4つありますので、自身のチャートの使い方に併せてダウンロードしてください。
もちろんテンプレートにあるインジケータの使い方は教材で解説されていますので、教材を読みながらインジケータの見方やトレードへの活用法を勉強しましょう。
通貨ペアに関係なくトレードができるようになる
エントリーロジックはFXで勝つための基本的な手法を解説している教材です。
そのためどんな通貨ペアであっても応用ができますから、実際のトレードで通貨ペアを選ばずにトレードができます。
通貨ペアの制限がなければそれだけトレードチャンスが広がります。
ただし通貨ペアによってボラティリティ二違いがあるため、トレードの自信がつくまではボラティリティが低い通貨ペア(ドル円など)を中心にトレードした方が良いでしょう。
どんなトレードスタイルにも応用が利く
エントリーロジックで解説されている内容はFXトレードの根幹部分のため、どんなトレードスタイルの人にも活用できます。
デイトレードやスイングトレードはもちろん、短期間で何度も売買を繰り返す「スキャルピング」にも使えます。
無理やり自分のスタイルに合わないトレードスタイルでトレードする必要がないため、FXトレードに対するストレスがかからない方法でトレードに取り組むことができます。
テクニカル以外のポイントも学べる
エントリーロジックではFXトレードにおいて重要なポイントを全て網羅している教材です。
具体的にはテクニカル分析以外にもファンダメンタルズ分析や資金管理の重要性についても言及しています。
特に資金管理はFXトレードでもっとも大切な部分であり、資金管理ができないとどれだけトレードで勝率が良くても手元にお金が残りません。
エントリーロジックは他のトレード手法教材ではサラッとしか解説されていない大切な部分も丁寧に解説されていますので、何度も読み返して勉強していきましょう。
エントリーロジックのデメリット
「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」には様々なメリットがある反面、いくつかのデメリットがあります。
特に次の3つはエントリーロジックを購入するうえで知っておくべきデメリットなので、ぜひ理解しておきましょう。
すぐにトレードで勝てるわけではない
エントリーロジックはトレード手法を解説している教材のため、教材を読み込んでしっかりと理解する必要があります。
また内容を理解しても、ちゃんとトレードで実践できなければFXで稼ぐことはできません。
そのため「教材を購入した=FXで稼げるようになる」わけではありません。
エントリーロジックを通してFXで稼げるようになるにはしっかり勉強する時間を確保して勉FXの強と検証と練習をしていきまよう。
裏ワザ的なトレードスタイルは身につかない
エントリーロジックで解説されている内容はかなり王道なトレード手法です。
再現性も高くきちんと理解すれば誰でもFXで稼げるようになりますが、誰もが知らない裏技テクなテクニックは一切紹介されていません。
そのため、今までいくつかトレード教材を買った人からすると「これって他の教材でも解説されていた内容ジャン!」と感じる部分が多いでしょう。
またすでにFXトレードで利益を出している人からすると、基本的な内容が多いため新しい発見はないかもしれません。
教材のボリュームが多い
エントリーロジックの教材はPDFで100ページ以上あり、保管動画も1時間40分とかなりボリュームが多い教材となっています。
一般的に参考書はページ数が少ないものほど、大切なポイントだけを厳選しているため「良い参考書」と言われています。
その観点から行くとエントリーロジックはちょっとボリュームが多すぎですね。
とはいえ、エントリーロジックはトレードロジックだけでなくFXで勝つうえで大切な内容「全て」を網羅していますので、多少ボリュームが多くなってしまったのは仕方ないかもしれません。
勉強の仕方は人それぞれではありますが、一通り教材に目を通したら気になる部分や苦手な部分だけを重点的に読み直したりして、確実に教材の理解を深めていきましょう。
エントリーロジックの特典
「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」には特典が付属していません。
そもそもエントリーロジックの本商品には次のものがあります。
エントリーロジックの本商品
- 教材(PDFレポート)
- 補完動画
- オリジナルインジケータ
- 既存インジケータ
つまり特典を付けずともかなりのボリュームがあります。
価格的に見ても本商品だけで物足りなさは全然感じませんから、特典がないことについては特に気にしなくても良いと思います。
エントリーロジックの口コミ
沢山の気づきをくれる商品でした!
GogoJungle
そもそもFXってどうやって向き合ったらいいのかわからなくていつも逆張りのポジションや損切をしていました。
でもしっかりとどうやって向き合うのかを動画で教えてくれたり(教材的なもの)Twitterで相談などものっていただけたので助かりました。
短期足でのスキャルがすごくはかどる
GogoJungle
安易なエントリをしなくなり、損切回数が減ったのが勝率UPに繋がってると思います。
まだ完全に自分の物に出来てないのと、サインツールの見方がまだ完璧ではないのでもっとチャートと向き合う時間が必要ですが、私はこのロジックに出会えた事に大感謝しています。
あとはボラの少ない時の対応の仕方をマスターしたいです。
勝率が爆上がりした!
GogoJungle
入るべきところ、入っちゃダメなところ、わかりやすすぎる。
PCで見れない時でも手法のおかげで十分勝ててます。
1か月半ほどでこの上達は本気でヤバいと思う。
友人にも驚かれるレベルで利益出せてます。
「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」に関する口コミについて調べたところ、好評な意見が多かったです。
中でも多かったのが「損切が減った」「勝率が上がった」という自身のトレード成績がアップした声でした。
エントリーロジックはFXで勝つための基礎的な部分を中心に解説しているため、しっかり勉強すれば自身の勝率に大きく影響します。
自身の勝率が低いと感じている人はもちろん、これから「勝てるトレーダー」を目指しているならエントリーロジックはおすすめです。
最後に
以上「勝率89%トレーダー エントリーロジック 可視化設定資料(インジケーター版)」のレビューでした。
エントリーロジックはFXで勝つうえで押さえておくべきポイントを丁寧に解説しているトレード教材です。
またインジケータの使い方はもちろん、教材の内容をより体現しやすいインジケータも手に入りますので、FX初心者はエントリーロジックから始めてみるのもいいでしょう。
エントリーロジックの詳細はゴゴジャンの紹介ページをチェックしてください。
コメント